文鳥が好きな人も、そうでない人も。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
文鳥まつり01以来なので、約5ヶ月ぶりでしょうか。
今回は、あるものが目的で訪れました。

以前は無かった看板も。
よく見ると、白文鳥の頭がひょっこり。
ランチにキーマカレー、食後にコーヒーを頂いてから、
店内の一角にある文鳥コーナーを眺めてました。

そこでは現在「アトリエ紫幸」さんの文鳥グッズが展示されています。
ポストカード、エコバッグ、そして文鳥ぬいぐるみです。
この文鳥ぬいぐるみは、アニファ4月号にも掲載されていましたね。
いやぁ、このぬいぐるみがカワイくて。
白文鳥を1羽お持ち帰りしました(><)ノ
もちろん、選んでる最中に目が合ったヤツですヨ。

「何かデカイやつがいるぜ…」

作られた方の話によると、この手作りぬいぐるみは
幾度もの試行錯誤の末に完成されたとのこと。
写真では伝わりにくいですが、
細かなところまでほんと丁寧に作られています。
文鳥愛を感じますねぇ(^▽^)
文鳥舎での「アトリエ紫幸」さんの展示は3月いっぱいまでだそうです。
また、4月6日には鳥グッズオンリーイベントの「いろとりどり3」にも
委託参加されるそうなので、興味のある方は遊びにいってみてはいかがでしょうか。

最後に我が家の文鳥ズと一緒に。
今回は、あるものが目的で訪れました。
以前は無かった看板も。
よく見ると、白文鳥の頭がひょっこり。
ランチにキーマカレー、食後にコーヒーを頂いてから、
店内の一角にある文鳥コーナーを眺めてました。
そこでは現在「アトリエ紫幸」さんの文鳥グッズが展示されています。
ポストカード、エコバッグ、そして文鳥ぬいぐるみです。
この文鳥ぬいぐるみは、アニファ4月号にも掲載されていましたね。
いやぁ、このぬいぐるみがカワイくて。
白文鳥を1羽お持ち帰りしました(><)ノ
もちろん、選んでる最中に目が合ったヤツですヨ。
「何かデカイやつがいるぜ…」
作られた方の話によると、この手作りぬいぐるみは
幾度もの試行錯誤の末に完成されたとのこと。
写真では伝わりにくいですが、
細かなところまでほんと丁寧に作られています。
文鳥愛を感じますねぇ(^▽^)
文鳥舎での「アトリエ紫幸」さんの展示は3月いっぱいまでだそうです。
また、4月6日には鳥グッズオンリーイベントの「いろとりどり3」にも
委託参加されるそうなので、興味のある方は遊びにいってみてはいかがでしょうか。
最後に我が家の文鳥ズと一緒に。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
shino
性別:
男性
職業:
文鳥遣い見習い
趣味:
文鳥を愛でる
自己紹介:
白文鳥発祥の地、愛知県弥富市で文鳥を飼い始めました。写真左が「つくね」右が「ゆゆこ」です。よろしくね!
他、同人音楽サークル「文鳥Online。」で曲作ったり、風景写真とか撮りに車でフラフラしたり…。
twitterでは、文鳥とかシューティングゲームのこととか呟いてます。
他、同人音楽サークル「文鳥Online。」で曲作ったり、風景写真とか撮りに車でフラフラしたり…。
twitterでは、文鳥とかシューティングゲームのこととか呟いてます。
twitter
ブログ内検索
カウンター