文鳥が好きな人も、そうでない人も。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
24日は神戸摩耶山へ。
摩耶山ケーブルカーで中間駅の星の駅へ。
そこから見える摩耶観光ホテル。一度訪れてみたかったんですよね。
その後、大阪に移動してラバーダックを見てきました。
ラバーダックさん、でっかい!
レプリカダックもなんとか18時販売分を手に入れることが出来ました。
25日は東京へ。
途中富士山がよく見えたので由比浜辺りで車を止めて撮影。
夜は六本木ミッドタウンのイルミネーションを見に行ってきました。
うん、人多過ぎでした。
で、去年に引き続きツナサシミーでメリーダライアスしてきました。
アナザークロニクルバージョン。
その後、ゲーセンでダラバACで遊ぶカップルさんに誘われて4人プレイ初体験したり、
ノリでモンハン3rd買っちゃったり。
26日
STG仲間の方に誘われて、神宮球場で脱出ゲームに参加。
残念ながら最後の謎が解けなくて脱出ならず。来年リベンジできたらいいな。
その後ケイブ祭りでわっしょい、IKD教授の総回診を楽しんで
HEYになだれ込んだら、なんと!「飛べ!ポリスターズ」が稼動してるじゃないですかっ!
この先遊ぶことも出来ないだろうと思ってたゲームだったんで震えましたよ。
2面のイカボスの初見殺しな登場で終わりましたが…コナミサウンド全開なBGMが素敵。
来月「EXTEND」を見に行く時にまた寄って遊びたいなー。
ツイッターシューター部忘年会では、
『REVOLVER360』の製作者さんも来ていて忘年会用のSP版を披露。
ボスがIKDでBGMがまんま大往生音源だったり、中の人来てるけど大丈夫か!?的な
ところもあって会場内大爆笑。
いろんな方とも交流が持てて楽しかったです。
摩耶山ケーブルカーで中間駅の星の駅へ。
そこから見える摩耶観光ホテル。一度訪れてみたかったんですよね。
その後、大阪に移動してラバーダックを見てきました。
ラバーダックさん、でっかい!
レプリカダックもなんとか18時販売分を手に入れることが出来ました。
25日は東京へ。
途中富士山がよく見えたので由比浜辺りで車を止めて撮影。
夜は六本木ミッドタウンのイルミネーションを見に行ってきました。
うん、人多過ぎでした。
で、去年に引き続きツナサシミーでメリーダライアスしてきました。
アナザークロニクルバージョン。
その後、ゲーセンでダラバACで遊ぶカップルさんに誘われて4人プレイ初体験したり、
ノリでモンハン3rd買っちゃったり。
26日
STG仲間の方に誘われて、神宮球場で脱出ゲームに参加。
残念ながら最後の謎が解けなくて脱出ならず。来年リベンジできたらいいな。
その後ケイブ祭りでわっしょい、IKD教授の総回診を楽しんで
HEYになだれ込んだら、なんと!「飛べ!ポリスターズ」が稼動してるじゃないですかっ!
この先遊ぶことも出来ないだろうと思ってたゲームだったんで震えましたよ。
2面のイカボスの初見殺しな登場で終わりましたが…コナミサウンド全開なBGMが素敵。
来月「EXTEND」を見に行く時にまた寄って遊びたいなー。
ツイッターシューター部忘年会では、
『REVOLVER360』の製作者さんも来ていて忘年会用のSP版を披露。
ボスがIKDでBGMがまんま大往生音源だったり、中の人来てるけど大丈夫か!?的な
ところもあって会場内大爆笑。
いろんな方とも交流が持てて楽しかったです。
イルミネーションを観に三重県伊賀市の青山高原リゾートに行ってきました。
到着したのは夕方前で、まずはハーブ園へ。
セージとか百日紅とか見た後、
ハーブの足湯に浸かってきました。
ハーブの種類は、レモングラス、ミント、パイナップルセージ、ゼラニウム、ローズマリー、タイムから
好きなものを選んで使う事が出来ます。
とりあえず、全部入れてみたのが上の写真です(^^;
暖まったところで、イルミネーション点灯式会場に移動。
会場のホテルでは、学生さんによるハンドベル演奏やってました。
20人以上で演奏すると結構凄いですね。
そして、いよいよイルミネーション点灯。
今年の新作イルミネーション「さくらxさくら」
ピンク色のLEDがとてもキレイでした。
高山高原リゾート内には他にもいろんなイルミネーションが。
帰り道、星も結構見えるくらいの場所だったので、そのまま天体観測も楽しんでました。
(多分)ペガスス座とか秋の空。
到着したのは夕方前で、まずはハーブ園へ。
セージとか百日紅とか見た後、
ハーブの足湯に浸かってきました。
ハーブの種類は、レモングラス、ミント、パイナップルセージ、ゼラニウム、ローズマリー、タイムから
好きなものを選んで使う事が出来ます。
とりあえず、全部入れてみたのが上の写真です(^^;
暖まったところで、イルミネーション点灯式会場に移動。
会場のホテルでは、学生さんによるハンドベル演奏やってました。
20人以上で演奏すると結構凄いですね。
そして、いよいよイルミネーション点灯。
今年の新作イルミネーション「さくらxさくら」
ピンク色のLEDがとてもキレイでした。
高山高原リゾート内には他にもいろんなイルミネーションが。
帰り道、星も結構見えるくらいの場所だったので、そのまま天体観測も楽しんでました。
(多分)ペガスス座とか秋の空。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
shino
性別:
男性
職業:
文鳥遣い見習い
趣味:
文鳥を愛でる
自己紹介:
白文鳥発祥の地、愛知県弥富市で文鳥を飼い始めました。写真左が「つくね」右が「ゆゆこ」です。よろしくね!
他、同人音楽サークル「文鳥Online。」で曲作ったり、風景写真とか撮りに車でフラフラしたり…。
twitterでは、文鳥とかシューティングゲームのこととか呟いてます。
他、同人音楽サークル「文鳥Online。」で曲作ったり、風景写真とか撮りに車でフラフラしたり…。
twitterでは、文鳥とかシューティングゲームのこととか呟いてます。
twitter
ブログ内検索
カウンター