文鳥が好きな人も、そうでない人も。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日は友人(Dai3110他)のイベント「電撃★connection!!」へ遊びに行ってきました。
ポップスにハウス、ハードテクノとDJによってかけるジャンルもいろいろ。
仕事明けの体にお酒が沁みる~(><)って感じで楽しく酔える空間でしたね。
お客さんの中には久々に顔を見るやつもいたりで、その後飲み屋へ。
まぁ、すでに酔っていたので食べるほう中心でしたけど…。
居酒屋メニューで好きなのはやっぱりホッケ。
白飯があればサイコーです。ジンジャーエールうめぇ。
気を使わなくていい(良い意味で笑)友人らと飲んで、ボケツッコミ分の補給。
んで、結局終電逃して朝までカラオケしてました。
たまにはこういうのもいいよね。
また次回イベントのときに集まれるといいなぁ。
記念に一枚。
今作は問題のジャンルわけが細かく変わってますね。
検定試験が無くなってて少し残念…。
コナミ検定もうちょいでSランクだったのにー(><)
この前の20日の話ですが、友人5人でQMA6してきましたー。
5人(ほぼ)総当たり戦により最下位を決める「おバカ決定戦」でガチ勝負。
友人対戦もなかなか盛り上がりますね。
相手の得意ジャンル、苦手ジャンルはある程度把握してるので、
勝ち進んでる人の苦手ジャンルを周りで固めて潰しにかかったり、
ボケ回答で動揺を誘ったりとか…。
結果的に5人中2位の成績でした。ゲーム慣れしてる分有利でしたね。
皆わりと横一線というか、平均知識レベルではそれほど差がなかったような気がします。
問題の引きで順位もバラバラでしたし。
BGMが今回はあまり印象に残らず…。5の店内対戦BGMは燃えたんだけどなぁ。
というわけで行ってきました。都産貿はWing1以来かなぁ。
到着したのは開場の11時半頃で、すでに1階階段から列が。
7階の会場まで階段だけの列かと思いきや、
6階のスペースをまるまる使ってさらに列整理されてました。
いつかの例大祭を思い出すようなとにかくすごい人!
カタログも列の途中で完売していた様子。
結局会場入りしたのは12時頃。でもまぁ早いほうですよね。
目的のHMO(初音ミクオーケストラ)とかの中の人のCDは買えました。
取り置き頼んでおいてよかったー(><)
コスプレしてる方もたくさんいました。カイト兄さん(姉さん)がたくさん歩いてたり…。
女性客が多かったのがなんというか、他のイベントとは違う印象でしたね。
グッズを作ってるサークルさんも結構あったし、いろんな広がり方をしてるようです。
帰りは秋葉原でいろいろお買い物。
ARIA第2期のDVDコンプリート(><)
落ち着いたらゆっくり見ようっと。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
shino
性別:
男性
職業:
文鳥遣い見習い
趣味:
文鳥を愛でる
自己紹介:
白文鳥発祥の地、愛知県弥富市で文鳥を飼い始めました。写真左が「つくね」右が「ゆゆこ」です。よろしくね!
他、同人音楽サークル「文鳥Online。」で曲作ったり、風景写真とか撮りに車でフラフラしたり…。
twitterでは、文鳥とかシューティングゲームのこととか呟いてます。
他、同人音楽サークル「文鳥Online。」で曲作ったり、風景写真とか撮りに車でフラフラしたり…。
twitterでは、文鳥とかシューティングゲームのこととか呟いてます。
twitter
ブログ内検索
カウンター