忍者ブログ
Admin / Write / Res
文鳥が好きな人も、そうでない人も。
<< 05   2024/06   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30     07 >>
[21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


怒首領蜂大復活プレイしてきました。
今回、始めにボムを打てるボムスタイルかショットを強化できるパワースタイルか
選ぶシステムになってますが、クリアを目指すなら断然ボムスタイルですね。

道中で拾えるボムアイテムを取るとストックが6つ(最大)まで増えるので、
危ないと思ったらひたすらボムる…を繰り返し。
とりあえず、5面まで到達(スコアは見なかったことに)
4面辺りからかなり厳しいですね。レイニャンはゴリ押しでしか倒せない…(--;

5面道中の序盤が限界でしたが、他の人のプレイを見てると…どうも5面がやたら長い。
ここからが本当の戦いのようです。レーザービットが酷過ぎるヨ…(><)
BGM、SEは今作も気持ちいいです。


あ、デススマイルズのサントラは1枚押さえました。

拍手

PR
428(仮題)Wiiで今冬いよいよ登場! 2008年、渋谷が震撼する
Wiiで『428』(シブヤ)という、
サウンドノベル『街』 の続編と思われるゲームがでるようです。

『街~運命の交差点~』は実写ならではの物語も印象的でしたが、
各場面に出てくる解説TIPSを読むのも好きでしたね。
私はまだ東京に来る前にプレイしていたので、
東京ってやたら公園とかデパートが多いんだなぁとか
妙な知識が増えるのもこのゲームの楽しいところでした。
続報に期待です。

拍手


サターンのSTGを大人買い。
いやぁ、実はサンダーフォースVは今回が初プレイなのですよ(^^;
押さえどころは大体揃ったかな。
あとはレイディアントシルバーガンだなぁ。
ハイパーデュエルはあのプレミア価格をなんとかしてください…。


怒首領蜂大復活の公式サイトが出来ましたね。
ロケテでは何度か遊んできましたが、
全体的な雰囲気は、大往生というより怒首領蜂っぽいなという感じ。
それにしても今作ボスがある意味インパクト強いですね。
シリーズ恒例の蜂シリーズもメカ少女だったりするのかなぁ(^^;

ところで、公式サイトのキャラクトール紹介でシルエット表示になってるヤツ、
どうみても美作いろりにしか見えない…(^^;

拍手

今更かもしれませんが、QMA始めました。というかハマってきました。
5で追加された検定試験モードにコナミ検定があるのが気になって…(^^;

何度が挑戦して、ようやくランクAに入れるようになってきました。
今のところ2000点ちょいが最高得点です。Sランク(2500点以上)までもう少しか…。
ただ、コナミのレゲー、STG、メタルギアなんかの問題はともかく、
スポーツゲーム、アニメ問題はどうしようもないかもなぁ…。

他の検定試験問題はあまり遊んでませんが、Bランク止まりです。
戦国検定にいたっては友人と協力してもCランク…ミ=■●_
6月にはメタルギア検定が始まるそうなので、こちらも楽しみ。
NEC_0316-.jpg

拍手

M3当日は友人と開場30分後くらいの時間に着いたんですが、
なんと会場の外にまだ列が並んでいる状態。
そしてカタログがすでに完売…。
程なくして入場はできましたが、会場内はコミケ並の人人人!
暫くはまったり視聴を楽しむって雰囲気じゃなかったですね(^^;

とりあえず欲しかった物だけ手に入れて、
その後は友人のスペースでのんびりしてました。
打ち上げにもこっそり参加。久々にオタ談話が出来たので楽しかった(^^
とりあえず、夏のボーナスでたらXBOX360を買いますわー。
次回のM3は何かしらの形で参加できれば…。

IMG_0175-.jpg
M3戦利品は以下の通りです。
A-13「EGG MUSIC」 『出張版インターネットラジオ兄貴の魂とハリーの知恵袋』
E-01「Cityline90」 『Sound For Euphoria』
E-02「Luv 4beats Records」 『TRACE OUT GREEN』『Bit Manufacture』
                    『D-3110s mix 002"Ever Since"』
F-41「FMPSG」 『FMPSG009 Remember the chiptune』

拍手


行ってきました(><)
詳しくはまた後ほど。

拍手

だんだんと冷や麦の美味しい季節になってきましたね。
まぁ、年中食べてますけど(^^;
ノンオイルドレッシングをつゆに混ぜるとさっぱりいけて美味しいです。
青じそドレッシングが特にオススメ。
IMG_0172-.jpg
うつらうららか『ひだまり☆わはー』
ひだまりスケッチの同人誌ってめずらしい?
ちびゆのとにゃんたは、めがっさカワイイなー。

明日はM3。一般参加してきます。
知人の会えるのが楽しみだー。

拍手

カレンダー
05 2024/06 07
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
プロフィール
HN:
shino
性別:
男性
職業:
文鳥遣い見習い
趣味:
文鳥を愛でる
自己紹介:
白文鳥発祥の地、愛知県弥富市で文鳥を飼い始めました。写真左が「つくね」右が「ゆゆこ」です。よろしくね!

他、同人音楽サークル「文鳥Online。」で曲作ったり、風景写真とか撮りに車でフラフラしたり…。
twitterでは、文鳥とかシューティングゲームのこととか呟いてます。
文鳥Online。
twitter
最新記事
ブログ内検索
カウンター
Copyright ©   飛べる!という気持ち All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]