忍者ブログ
Admin / Write / Res
文鳥が好きな人も、そうでない人も。
<< 01   2025/02   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28     03 >>
[29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Webサイトの写真を更新しました。
というわけで、先週の土曜日に上野動物園に行ってきました。
東京に来てから一度は行ってみたかったんですよー。
休日に行ったせいもあって、パンダの辺りとかほんと人だらけ。
全然期待してなかったんですが、上野動物園に文鳥いて驚きましたよ(^^)
シルバー文鳥1羽しかいなかったので、ちょっと寂しいですね…。
他の鳥はいっぱいいたんですが…。
午前中からゆったり観てまわってたら、なんだかんだで一日かかりました。
ダリ回顧展はまた今度行ってみたいと思います。

拍手

PR
いやはや、土日を境に一気にヤバイ方向に走ってます。
まず、声が出ません…。んで、困るのはバイト。
軽い接客業でもあるので声が出ないのは致命的。
無理矢理出しても、自分でも何言ってるかわかんないくらい酷い声。
とりあえず休みをいただいてきたので暫く休養したいと思います。
土曜日の件は近々Webサイトのほうで更新します。まぁ、写真なんですが。

拍手

今日はいろいろあり過ぎたので、あとでまとめておきたいと思います。

拍手

『虫姫さま ふたり』のロケテ(?)やってたので、軽くコイン投げてきました。
レコ姫のパワーアップアイテムを取った時の
「あはぁ~ん」
って鼻声棒読みボイスは…なんというか、期待を裏切りませんね。
敵を潰していくときの破壊エフェクトと大袈裟な効果音がCAVEシューの気持ち良いところ。(だと思う。怒首領蜂や虫姫さまなんかは特に)
今回もその辺は楽しめたんですが、なんかオリジナルモードの弾が早い早い。
あっという間に2面ボスで終了。今回の敵は虫っていうよりは怪獣ですね。
新キャラのパルムはスピードが速くて自機を見失って盆ミス連発。
覚えるまではレコのほうが合いそうな感じ。

拍手

M3での不夜城やらが祟ってか、一気に体調崩してます。
今倒れるのは拙いので頑張らないと…。

以下東方妄想ネタ。
M3終了後、文鳥のメンバーと夕食をとりつつ次回の予定を立てている時に、
うどんげの口調はどんなのだっけ?ってことになって、
何故かすんなり「~~ッス」というのが当てはまった。(勿論不正解)
自分の中ではまったく違和感がないし、何だったんだろうか…
ってずっと思ってたんだけど、ようやく気づきました。

プレステが出た頃に「ジャンピングフラッシュ」ってゲームがありました。
確か元祖跳びゲーって謳い文句で、3D空間を跳びまわってニンジンを集めるって内容(ムームー星人とか覚えてる人もいるんじゃないかなぁ。)。
んで、操作するのが兎型ロボットのロビットってやつで、そいつに搭載されてるAIがゲーム中色々喋るわけなんだけど、そいつの口調が「まだ駄目ッス」「クリアーッス」なんだよね。

ウサギ風の何か=~ッス口調

ってのが出来上がってたようです(まぁ、徹夜明けテンションだったのもあると思いたい)
こうして独り歩きしていくんだなぁキャラクターって。
udonge01.PNG









「師匠!黒はんぺん買ってきたッス。オレっちと一緒に食べるッス。」
月生まれ静岡育ちのうどんげ。

拍手

現在M3作業中。
今回もギリギリまでやってまsy

拍手

いやはや、ここ数日更新できませんでした。
季節の変わり目は当たり前のように体調を崩すようです。
加えて、10月最初の山場であるM3の為の曲がなかなか出来なくて、
むーーー…という感じ(--;
古臭い音だけど違う雰囲気、且つあくまでゲームミュージックっぽいものを目指していきたいんですが…。
なんとか納得いく作品になるようにギリギリまで煮詰めたいと思います。(また徹夜か!)

拍手

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
shino
性別:
男性
職業:
文鳥遣い見習い
趣味:
文鳥を愛でる
自己紹介:
白文鳥発祥の地、愛知県弥富市で文鳥を飼い始めました。写真左が「つくね」右が「ゆゆこ」です。よろしくね!

他、同人音楽サークル「文鳥Online。」で曲作ったり、風景写真とか撮りに車でフラフラしたり…。
twitterでは、文鳥とかシューティングゲームのこととか呟いてます。
文鳥Online。
twitter
最新記事
ブログ内検索
カウンター
Copyright ©   飛べる!という気持ち All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]